第20回生体触媒化学シンポジウム
よくあるご質問
- シンポジウムはいつですか?
- シンポジウムの会場はどこですか?
- 会場近くにホテルや宿泊施設はありますか?
- シンポジウムに誰が参加できますか?
- 講演(口頭・ポスター)を申し込みたいですが、どうやって登録すればよいですか?
- ポスターのサイズはどれぐらいですか?
- 発表時間はどれぐらいですか?
- 要旨の提出期限はいつですか?
![]() |
![]() |
生体触媒化学シンポジウムは、2018年12月12日(水)・13日(木)に開催されます。
重要日程はこちらで確認できます。
プログラムのご確認は、こちらです。
講演/懇親会会場は東京工業大学・すずかけ台キャンパスになります。
アクセスはこちらでご覧いただけます。
二次会会場のみ、青葉台フォーラム (東急田園都市線青葉台駅徒歩5分(キャンパスから20分程度))です。
はい、あります。会場周辺にあるホテルをリストアップしました。
ただし、宿泊については、主催側からの提供は致しかねますので、恐れ入りますが、ご自身でご用意願います。
生体触媒を用いた有機合成に興味のある方なら、どなたでも参加できます。
ホームページの「ご参加登録」をご覧ください。
ポスターは、A0サイズ、縦でお願いしております。詳細は、こちらでご確認ください。
口頭発表は20分で、ポスター発表は45分です。詳細は、こちらをご覧ください。
要旨は、10月12日までにご提出ください。提出方法は、こちらでご確認ください。
重要日程は、こちらでご確認いただけます。
松田知子
Copyright © 2018 Matsuda Laboratory - All Rights Reserved - www.matsuda.bio.titech.ac.jp/
Website by Henry Suryadinata & OS Templates